☆【10月新クラス開講!秋の体験キャンペーン!強く、カッコよくなるテコンドー!】☆~11月15日迄
テコンドー・一般クラス

☆11歳~大人まで混合のテコンドークラス☆
テコンドー一般クラスのコンセプト
・テコンドーが初めてという方にテコンドーの楽しさを知っていただく。
・カッコいいテコンドーの蹴り技を自分のペースでマスターできます^^
・組手の大会には出場しないため、フルコンタクトの自由組手はしません。
→怪我や故障がないことを最優先にし、無理なく楽しく通っていただけます。
・全く初めての方、初心者さん、運動が苦手な方も歓迎のクラス。
・怖い先生や怖い先輩のいないクラス♪
・仕事、学業、部活、プライベート優先でOK♪
・女の子や女性の生徒さんも無理なく楽しく通っていただけます♪
テコンドー一般クラスに未経験で入会した中1女子の5か月後!
【2分ダイジェスト版】中1女子未経験から5ヶ月で9級黄帯へ昇級!
こちらの生徒さんは
「好きな漫画に出てくる蹴り技がカッコ良かったので自分もできるようになりたい」
と、当時中1でありながら自分でネット検索をして当教室を見つけていただきました。
当教室では学生さんからの直接のお問い合わせも歓迎ですが、体験レッスンを受けていただく前には保護者の方にもご案内して事前に同意をしていただいております。
そして体験レッスン後には、親御さんは
「やるなら1年しっかり頑張ってよ」
とお得な入会特典をご利用いただき申し込まれました。
もともと運動をしており、学校の部活はソフトボール部ということもあり、おっとりとした性格ながら運動神経も良く、体も柔らかいという適性がありました。
さらに1学年上の同性の先輩からアドバイスとサポートを随時受けることで未経験ながらメキメキと実力をつけ、なんと5ヶ月で9級黄帯に昇級しました!
フォームもキレイで今後の成長がとても楽しみです♪
テコンドー一般クラスで白帯から初級レベルで習う蹴り技を紹介します^^
この動画は6級青帯への昇級審査の内容から蹴り技を抜き出し編集したものです。(約50秒)
補足ですが、テコンドーでは6級青帯から中級者扱いになります。
つまりその昇級審査では初級レベルで習う全ての蹴り技の習得具合が見られます。
こちらの生徒さんは13歳で武道未経験の状態で入会後、週1回60分の一般クラスに参加し、約1年8ヶ月でマスターした蹴り技の数々です。(学校の勉強、吹奏楽の部活、ボランティアも頑張っている素晴らしい生徒さんです^^)
週1回60分のクラスで蹴り技、型、組手、デモンストレーションと総合的にテコンドーを学べます^^
先ほどの動画は蹴り技だけを抜き出し紹介しましたがこの動画は6級青帯昇級審査の内容全体を約2分ほどのダイジェスト版にまとめたものです。
一般的に組手の大会に出場している道場では組手練習に特化している所が多いです。
そして試合に出ない生徒さんでも練習相手として否応なく組手練習をさせられますし、普段の練習はひたすらミット蹴りという道場もあります。
それに対して当教室ではテコンドーをバランス良く学んでいただけりようにカリキュラムを組んでいます。
またテコンドーに限らず武道教室では1回2時間前後、週2~3回のクラス参加が多いと思います。(大会で上位入賞している所はクラス以外にもほぼ毎日かなりハードな自主練をしています)
しかし、それだと仕事、学校、部活、塾、その他習い事やプライベートとの両立が時間的にも体力的にも難しかったりします。
そこで当教室では週1回60分のクラス参加でも無理なく楽しく上達していただけるように常に試行錯誤を重ねながら工夫しています。
なおもっとたくさんクラスで練習したいという方には自由参加コースがお勧め!
最大月12回通え、1回あたり約400円台で非常にお得です♪
週1回60分のクラスでも無理なく楽しく上達できるよう内容を工夫し常にアップデート
・LINE生徒・ご家族専用グループにてオンラインサポート
・オンラインで学べるよう動画教材を配信
・感覚論ではなくポイントを明確に言語化して伝える
・量稽古ではなく効率良く上達できるように段階的な練習法を導入
・練習の内容を動画撮影し動作解析
・最新の技術や練習法を他道場や海外動画からも学び取り入れる
などはその一部であり、引き続きアップデートしていきます。
テコンドー尾張旭教室の特徴
その1 格闘技や武道が全く未経験という方や運動が苦手な方が大人から始めても無理なく黒帯まで取得できる体系立てられた論理的、合理的なカリキュラムと習得メソッドがあります。
正直、格闘技や武道の世界は見て覚える、運動神経が良く、才能のある人だけが上手くなるというのが普通です。
例えば蹴り技の基本である回し蹴りでも、そのやり方やフォームを言葉でポイントを明確にして教えている所は少ないと思います。
なぜなら指導者達自身そうやって教わっていないからです。
語弊を恐れずに言えば、昔の武道教室はお手本を見ただけてなんとくできてしまう一部の運動神経が良い人だけがどんどん上達し、そうでなければ取り残されてしまうような環境だったと思います。
そして現代でも武道教室は試合や大会で勝つ強さや実績を重視している所が多く、運動が苦手な人にフォーカスして指導している所は少ないと思います。
そんな中、私は運動神経が鈍く、体も弱く壊しやすい中、一つ一つの技を習得していますので、怪我なく安全に誰でも習得できるようにポイントを明確にして指導することができます。
よろしければこちらのテコンドーの回し蹴りのチュートリアル動画をご覧ください。
⇒WTテコンドー『中段回し蹴り』チュートリアル 4段階練習法でマスター編
⇒親子で楽しむキッズクラスB 6歳 黄帯審査向け回し蹴り練習
その2 体が硬い方でも無理なく怪我することないストレッチ法をお伝えしています。
私は体も硬い中、筋肉の特性を無視した根性論のストレッチ法や筋肉を劣化させるようなストレッチ法も身をもって経験してきています。
実際、太ももの裏のハムストリングスの酷い肉離れも何度も経験してきています。
だからこそ、それが筋肉を痛めたり、劣化させるリスクのあるストレッチ法なのかすぐに分かります。
また今まで数多くの色んなストレッチ講座やセミナーを受講してきているため、生徒の皆さんには無理なく怪我なく安全に体を柔らかくする方法をお伝えできます^^
その3 とにかく怪我や故障をしないことを最優先にしています。
格闘技や運動経験者でも筋肉に頼ったフォーム、威力重視のリスクあるフォームを続けてこられた方は年齢とともにそのツケがきて、関節のどこかに痛みや故障を抱えることになります。
そのため当教室では関節に負担が少なく、怪我や故障のリスクを抑えることを優先にしてフォームを指導しています。
従来の武道教室とは異なる唯一無二の新しいテコンドー教室
【当教室の3大ポリシー】
『無理なく楽しく』
『怪我なく故障なく』
『痛くない、怖くない』
これはテコンドーアクションアカデミーが提供する全てのクラス、コンテンツに共通する最優先ポリシーです^^
私が子供の頃の昭和時代の武道教室や格闘技教室では、顔も体もイカツイ怖い先生がドスの効いた声で指導し、ガキ大将や不良がケンカに強くなる目的で通う弱肉強食のような世界のイメージでした。
当時は体罰も正当化される時代でしたし、スポーツの部活でも練習中に水を飲むなと言う非科学的な根性論指導も普通にまかり通っていました。
※当教室では体罰指導はなく、休憩も水分補給もいつでも自由にしていただけます。
もちろん現代でも、目標がオリンピックでメダルを取るのであれば、
『根性、精神論で限界まで』
『怪我は勲章』
『打撲は当たり前、痛みや恐怖に打ち克つ』
というのも理解できますし、逆にそのぐらいの覚悟がなければ結果を残すのは難しいとも思います。
しかし、人の目的は様々です。
特にテコンドーは対人戦の組手だけでなく、型動作やアクロバティックなデモンストレーションの部門もあります。
バレエ、新体操、フィギュアスケートのような審美的な要素もあります。
そのため、殴られたり痛い思いをせずカッコいい蹴り技をマスターしたいという目的も当然認められるべきですし、声を大にして言っても良いと私は思っています。
テコンドーの教室、道場もそれぞれ強み、特色、カラーがありますし、通われている生徒さんの雰囲気も異なります。
そしてそういったことも今はホームページやSNS,YOUTUBEの動画などで事前に簡単に知ることができます。
是非、ご自身に合った教室を見つけていただき、テコンドーを好きになっていただける方が一人でも増えたら良いなと心から思っています^^
テコンドー尾張旭教室の一般クラスが合うのはこんな方
・自分のペースで無理なく楽しく上達したい方
・怖い指導者ではなく優しい指導者を探している方
・フルコンタクトの自由組手は避けたい方
・ドラマ、漫画、ゲーム、映画に出てくるカッコいい足技をマスターしたい方
・怪我や故障は学業や仕事に支障が出るので避けたい方
・若いイケイケの指導者ではなくベテラン指導者を希望する方
・お手本を見せられるだけでなく、ポイントや注意点を言語化し明確にして教えてもらいたい方
・感覚論や根性論、無駄な量稽古を減らして効率良く着実に上達したい方
・優しくて他の方を思いやることのできる気持ちに余裕のある方
テコンドー尾張旭教室一般クラスのスケジュールと費用のご案内
【レッスン時間】
1回60分
日曜14時50分~15時50分(2022年4月より開講中)
水曜19時25分~20時25分(2025年10月新規開講)
【月謝・費用】
・月謝
『週1コース(週1回対面レッスン+オンラインサポート)』
子ども、女性 3300円(税込み)
一般男性(高校生~)4400円(税込み)
『自由参加コース(最大週3回対面レッスン+オンラインサポート)』
※尾張旭教室と春日井教室の一般クラスを全て受けられます!
最大月12回通え、1回あたり約400円台で非常にお得!
子ども、女性 4950円(税込み)
一般男性(高校生~)6600円(税込み)
※両コースともに親子割引有ります。お子さんと一緒に通われる場合550円OFF!
※やむを得ない事情で一時的に通えない方及び受験生向けに、休会制度もあります。
・入会金
子ども、女性 6000円(税込み)
一般男性(高校生~)8000円(税込み)
・道着代6000円
親団体UTCの韓国人館長が韓国より厳選して仕入れています。
※親団体UTCでの価格と同額です。当教室では一銭の上乗せもしていません。
・年会費(スポーツ保険含む) 初年度無料 2年目より毎年1月
子ども(中学生以下)5000円
高校生以上 6000円
【体験レッスン料】
550円(税込み)
※教室貸切の完全マンツーマンで体験していただけます。
一般クラスは随時入会可能♪お問い合わせ、体験レッスンのご予約をお待ちしております^^
テコンドー尾張旭教室への入会案内はこちらのページをご覧ください。
また
生徒さんの声はこちらのページ
よくある質問はこちらのページ
をご覧ください。
当教室はお問い合わせやご質問を歓迎しておりますので、上記バナーをクリックしてお問い合わせフォームから何でもお気軽にお尋ねください^^
LINEからの直接のお問い合わせも24時間いつでも受付中です^^